2014年2月10日月曜日

X・Y・Z/カクテル

X・Y・Z…ラムベースのカクテル。アルファベットの最後の3つXYZ…究極のカクテルと言われます。「サイドカー/カクテル/茶色のバリエーションとして作られた。」とのお話しもあるのですがホワイトラムを指定するレシピが多い…サイドカーのバリエーションなら「ダークラムだって良い。」これが僕の解釈です。理由は…僕がマイヤーズ/ラムが好きだからです。昨日のお客様には「茶色いX・Y・Z」をお飲み頂きました。それから…シティーハンターの冴羽りょうに依頼する時…新宿東口の伝言板に書く暗号がX・Y・Zです。僕はアニメが大好きなんです。昨日モニターで流していた映像が「宇宙戦艦ヤマト」。作品に登場する青色の「ヤマトカクテル」…ベースはなんと!エタノール!風味が想像出来ません。DUELの裏メニューで「ヤマトカクテル」はありますがベースは秘密。お話しがずれましたがX・Y・Zの風味は…「甘さ控え目で切れがいい!これぞショートカクテル!」です。



4 件のコメント:

  1. 度々失礼いたします。
    ヤマトカクテル! 懐かしいですね ← 恥ずかしながら、当時から筋金入りのアニメ好きです。
    思えば大学生の頃に、研究室の先輩と同じようなことをしていました。
    今はおとなしく、フィンランディアやアブソリュートを嗜んでおります。

    返信削除
  2. 昨日なでしこを頂いたものです。おいしいカクテルをご馳走様でした。東京に住んでいるのでなかなか行くことは難しいと思いますが、また機会があったら寄らせていただきたいと思います。

    返信削除
  3. Lewinさんありがとうございます。
    ヤマトカクテルをご存知とは…高級なウオッカ程エタノールに近い。Lewinさんにはベースが分かってしまった様です。さすがです。フィンランディアやアブソリュート…少しもおとなしいお酒ではないと思いますが?お体にお気を付けて楽しんで下さいませ。

    返信削除
  4. おきみうらなさんありがとうございます。
    悪天候のなか…そして遠方よりお疲れ様でした。僕が嬉しくて一方的にお話ししてた様な?…ごめんなさい。またの機会が御座いましたら…お待ちしております。本当にありがとうございました。

    返信削除